ビットバンク、スイ(SUI)の取り扱いを14日開始 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

robot
概要作成中

ビットバンク、スイ(SUI)の取り扱いを14日開始

暗号資産(仮想通貨)取引所のビットバンク(bitbank)は8月14日から、新規通貨としてスイ(Sui)の取扱いを開始すると発表した。現物取引(取引所)、販売所、貸付サービスに対応する。

スイは、メタ(旧フェイスブック)が推進していたステーブルコインプロジェクト「ディエム」(Diem、2022年解散)の中核開発メンバーらが設立したMysten Labsが開発したレイヤー1ブロックチェーン「Sui Network」のネイティブトークン。ネットワークのセキュリティを支えるステーキングやガバナンス投票、トランザクション手数料の支払いなどに使用できる。

サービス開始は段階的に実施され、10時台の送受信開始を皮切りに、12時から新規上場モードでの指値注文受付、14時からは成行注文や販売所注文が可能となる。

「暗号資産を貸して増やす」サービスにも対応し、最大年率5%での1年間の貸付が可能。さらに、取扱開始から9月11日までの期間限定で、SUI/JPYのメイカー手数料を無料とするキャンペーンを実施する。

SUI2.98%
このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • コメント
  • リポスト
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)